兵庫県議会議員 上野ひでかずWEBサイト

変えよう県政・若さとクリーン

最新情報

カテゴリ

バックナンバー

サポータ募集中!

上野ひでかずと一緒に地域が大切にされる県政を目指しませんか?

facebook

活動報告 記事一覧

<<前のページ

マツタケ山で地域振興・再生を!

81歳の挑戦 マツタケ山で地域振興・再生を!

10月17日、市川町下牛尾河内の 岡本 進 氏の案内で、岡本さんが13年間手塩に掛けてこられたマツタケ山を視察してきました。

河内集落の共有林の雑木林0.6haを切り開き、地元の赤松の種を蒔き、下刈り、枝打ち、間引きをしながら、地表の明るさを40006000ルクスの松林にされてきました。すなわち、マツタケの繁殖する条件の山、マツタケ山を作ってこられたということです。

私も小・中学校時代に、祖父に連れられてよくマツタケを採りに行きました。マツタケの生えている場所の共通点は、西向き斜面、岩盤があり水はけが良く、なお一定の湿気があり、腐植土でなく綺麗な山土のところで、なかにはウラジロが生えていました。

岡本さんの手入れをされた山は、まさしくそれらの条件を持った状態に変化をし、胞子を蒔かれたところの一部ではマツタケの菌床ができていました。おそらく2~3年の内にマツタケがたくさん生えると確信しました。

岡本さんの素晴らしいところは、地域が過疎化する中で若者が地域に残る、定年退職後に地域に帰ってくるためにも一定の収入を得るためのマツタケ山であり、13年の経験を多くの人たちに無償で広げていきたいというものです。

なお、兵庫県森林林業技術センターや「マツタケ―果樹感覚で殖やす育てる」の著者 伊藤 武・岩瀬剛二両氏などとの意見・情報交換や研究等をされています。


(岡本さんからマツタケ山で説明を聞く上野県議)

2011年10月19日(水) カテゴリー: 活動報告 | コメントは受け付けていません。


意見交換会

意見交換会

 

平成23年1012日(水)福崎町高岡の桜公民館で桜、板坂、長野、福田の区長さんをはじめとする21名の皆さんと県政課題について意見交換会をおこないました。最も重要な社会基盤としての県道、甘地前之庄線、農免道路、町道長野西治線の安全確保の為の道路改良工事について、また近年多発する豪雨に対する砂防、治水、浸水、七種川の滞積土砂徹去、対策等々緊急を要する課題について要望をうけ、また現地を確認させていただきました。県財政は非常にきびしい状況ですが町役場や県当局と十分に調整を図り努力をしたいと考えています。

(意見交換会で説明をする上野県議)

(現地視察をする上野県議)

 

2011年10月13日(木) カテゴリー: 活動報告 | コメントは受け付けていません。


23年度傍聴ツアー

23年度兵庫県議会 上野ひでかず傍聴ツアー

23年9月30日(金)上野県会議員が9月議会で一般質問を行なうのを機会に、後援会では傍聴ツアーを企画したところ41名の参加者がありました、また神崎郡連合婦人会も80数名あまり婦人会研修会で傍聴されました。上野県会議員の堂々とした凛々しい態度と迫力ある一般質問に傍聴された皆さんも圧倒されそうでした。また終了後上野県会議員と記念写真をとり食事を済ませたあとJR新長田駅前にある、鉄人28号のモニュメントや三国志ミュージアムを見学し家路につきました。帰りのバスの中では「さすが上野さんや期待通りやった」「上野県議を議会に送って本当に良かった」という楽しい話し声が聞こえました。

上野県会議員の質問項目

1,井戸県政10年の取り組みと今後の課題について

(1)本県の行財政運営のこんごについて

(2)参画と協働の推進について

(3)21世紀長期ビジョンの見直しについて

(4)今後の県と市町の関係について

2,ひょうごの教育像のあり方について

3,地域格差の解消と社会基盤整備の適切な実地について

(1)医療格差の解消について(例えば県立こども病院では)

(2)社会基盤整備方針・プログラムの推進について

(3)公共事業等の評価のあり方について

(上野県議の迫力ある一般質問)

(兵庫県議会の前で上野県議と記念撮影)

(JR新長田駅 鉄人28号モニュメントの前で記念撮影)

2011年10月04日(火) カテゴリー: 活動報告 | コメントは受け付けていません。


新寺前橋東交差点点灯式

新寺前橋東(柏尾)交差点信号点灯式

平成23年9月16日(金)午後4時から新寺前橋東(柏尾)交差点信号点灯式が執り行われました。私も来賓として挨拶をさせていただきました、去年の10月に山名神河町長から依頼を受け全力で取り組ましていただきました、そのかいもあり予想以上に早く設置することが出来ました、新寺前東(柏尾)交差点渡り始めの時に偶然にも出会った自転車通学の帰宅途中の神河中学校生徒の笑顔を見て、安心、安全な住みよい神崎郡を作るために 初心を忘れずに今以上に研鑽を積んで粉骨砕身、力一杯、頑張って行くことを再確認しました。

(新寺前橋東交差点信号点灯式で挨拶をする上野県議)

(新寺前橋東交差点を渡り始めをする上野県議)

(新しく設置された新寺前橋東交差点信号機)

2011年09月20日(火) カテゴリー: 活動報告 | コメントは受け付けていません。


神河町 戦没者慰霊祭(5月25日) 慰霊の言葉

先日参列させていただいた、神河町 戦没者慰霊祭で述べさせていただいた言葉を掲載いたします。

慰霊の言葉

若葉の緑が一段と鮮やかに映える季節に、記録的な「五月の大雨」に見舞われ、被害が心配されましたが、幸い大事には至らず皆様も安堵していらっしゃることと思います。

本日ここに、過去の大戦において亡くなられました神河町出身五八八柱の戦没者追悼慰霊祭が執り行われるにあたり、謹んで慰霊のことばを捧げます。

五八八柱の尊い犠牲の上に戦後の発展があります。とりわけ日本は「不戦の誓い」をし、文字通り平和の上に社会の発展と豊かな国民生活が実現して、この夏に六十五年を迎えます。

しかし近年、世界的には地域・民族・宗教戦争が繰り返され、またテロとの戦いの下に戦争が画策され、多くの人々が犠牲になっているばかりか、飢餓や貧困に苦しむ世界があります。また、平和な日本と言いましても、およそ想像もつかないような凶悪な事件が多数引き起こされ、また十二年連続で年間三万人を超える国民が自らの命を絶っています。最近では働き盛りの三十代、四十代の自殺が著しく増加するなど若者が将来に夢を持てない、高齢者が安心して余生を暮らせない社会があります。

昨年、米国のオバマ大統領がチェコの首都プラハで核廃絶へ向けての演説を行い、ノーベル平和賞を受賞したことは記憶に新しいと思います。平和を願う多くの人びとが、二十一世紀の世界は核兵器のない時代へ動き始めたと希望を膨らませたのも束の間、アジアの東では北朝鮮、西ではイランが核保有への道に進み、世界は核の脅威にさらされています。戦争には「正義」や「大義」というものはなく、そこにあるのは犠牲になられた方々への深い悲しみと残された者の強い怒りだけです。

いま国内では、沖縄・普天間基地の移転が大きな問題になっています。戦後六十五年を迎えるにあたり、全国民が日米安全保障条約・国防を改めて考える時ではないかと考えます。あの悲惨な戦禍の生々しい体験を語り継ぎ、二度と同じ過ちを繰り返さないように子孫に伝えなければなりません。また戦争は最大の環境破壊でもあります。地球環境の保全とともに世界の恒久平和と人類の繁栄のためにたゆまぬ努力を重ねていきますことを固くお誓いし、いまはただ先人の皆様が永久に安らかであらんことを願い、あわせてご遺族皆様方のご健康とご多幸をご祈念いたしまして慰霊のことばといたします。

平成二十二年(2010年)五月二十五日

兵庫県議会議員     上 野 英 一

2010年05月28日(金) カテゴリー: 活動報告 | コメントは受け付けていません。


2008年成人式

神河町グリンデルホール

2008年1月14日、神河町・市川町の成人式に参加しました。

ずいぶんと最近の女の子は変わったと言いますが、女性は全員振り袖姿でした。また、男性もほとんどがダークスーツ姿で(市川町では今風の羽織・袴姿のパフォーマンスもありました。)、やはり成人式は厳粛な行事なのです。

成人に2つのメッセージを発しました。1つは、「自由とは責任である。」ということ。

20歳になればお酒やたばこ、選挙権など法律で権利が与えられる。しかし、法律で許される・許されないでなく、人間社会の一員として自分以外の人に迷惑をかけない。逆に言えば、人に迷惑をかけなければ何をやっても良いというぐらい青春を謳歌していただきたい。

2つには、「でっかい恋をしてでっかい失恋をしろ。」と言うことです。

むかし、「青春とは何だ。」「これが青春だ。」などのスポーツ・根性ドラマの名文句です。私も54歳になりましたが今も万年青年でありたいと考えています。このことは恋愛だけでなくすべてのことに言えます。何事にも力一杯チャレンジして失敗しても、必ずその失敗が大きな糧となります。一度しかない人生、何事にも大いにチャレンジしていただきたい。

市川町ひまわりホール

2008年01月15日(火) カテゴリー: 活動報告 | コメントはまだありません »


ふれあい喫茶「はなみずき」

12月8日、神河町野村 ふれあい喫茶 「はなみずき」 に参加をいたしました。スタッフ含めて200人近い人で大盛況でした。コーヒーとモーニング、と久しぶりに蒸かしたサツマイモもいただきました。どれも大変おいしかったです。

2007年12月12日(水) カテゴリー: 活動報告 | コメントはまだありません »


ブログ初登場(初操作)

今日は久しぶりに辻川事務所に出ています。スタッフ(橋詰、良基)と3人です。

待ちに待った、ホームページが11月末に完成しました。しかし、これまたブログに書き込むのが今日となりました。まだまだテキストを見ながらの入力作業。寛容な心でよろしくお願いします。

カテゴリー: 活動報告 | コメントはまだありません »


<<前のページ

当ホームページが提供する情報・画像を、権利者の許可なく複製、転用、販売することを固く禁じます。

copyright(C)2012-2024 Ueno-Hidekazu All rights reserved.